17年間止まらないシャックリ【東洋医学が捉える原因と改善法】

しゃっくり

東洋はり灸整骨院 院長の石丸です。

今回は「千葉大学医学部附属病院 総合診療科 しゃっくりの患者さん」についてお話ししたいと思います。

17年間止まらないしゃっくりにお悩みの方が、千葉大学医学部附属病院の総合診療科を受診する様子が、2025年3月18日にTBSで放送されました。私はこの番組を実際に見てはいませんが、当店のお客様から内容をお聞きしたため、東洋医学的な視点から解説していきます。

【動画解説】シャックリでお困りなら東洋医学

17年間止まらないしゃっくり

カウンセリング

この方は、これまでに市民病院や大学病院など、大小さまざまな病院に通院してきましたが、17年もの間、しゃっくりが止まりませんでした。そのため、一縷の望みをかけて三重県から千葉大学医学部附属病院の総合診療科を受診した様子が放送されていたそうです。

当店のお客様のお話によると、この番組では東洋医学の話が一切なく、主に横隔膜について触れていたそうです。西洋医学では、しゃっくりは横隔膜の痙攣によって起こり、横隔神経や迷走神経が支配神経とされているため、生理学的にはこれは当然のことでしょう。

総合診療科には大賛成

病院

ここで、番組内で取り上げられた総合診療科について少しお話ししたいと思います。私は総合診療科に大賛成です。なぜなら、このしゃっくりが止まらない方も、しゃっくり以外にさまざまな症状を抱えているはずだからです。

病院では頭痛は脳神経外科、喉の痛みは耳鼻咽喉科、腰痛は整形外科と診療科が分けられ、その部分しか診てもらえません。これに対して、総合診療科は総合的に診てくれるため、とても良いと思います。

しかし、番組内で東洋医学の話が一切なかった点は非常に残念です。

総合診療科の医師たちが原因と考える横隔膜や横隔神経、迷走神経は西洋医学です。そして、これまでに通院してきたさまざまな病院も同様に西洋医学であり、西洋医学的な原因に対しては17年間、試行錯誤してきたはずなのです。

もし、総合診療科が西洋医学のみを行うのであれば、つまずくのではないかと懸念しています。

西洋医学だけでは改善できない

カウンセリングシート

17年間、寝ている間もしゃっくりが出るような状態はかなりの重症なので、西洋医学で改善しないのであれば、ぜひ東洋医学という考え方も取り入れていただきたいと思います。

東洋医学では、しゃっくりのことを吃逆(きつぎゃく)といいます。総合診療科の医師が西洋医学のみの場合、この「吃逆」という言葉すら知らないかもしれません。このような状況下で、しゃっくりの本当の原因が東洋医学にあった場合、総合診療科でも改善は難しいでしょう。

当然のことですが、東洋医学的な原因にもかかわらず西洋医学のみで治療を行うのであれば、いくら総合診療科といえども改善できるはずがありません。もちろん、私は改善を望んでいますし、総合診療科自体は大賛成ですが、東洋医学的な視点が欠けていることは非常に残念です。

17年間も西洋医学を受け続け、さらに総合診療科でも西洋医学しかないとなると、改善できないのではと心から心配しています。

東洋医学なら改善する自信あり

鍼灸施術

東洋医学では、吃逆は気のめぐりが悪くなり、血がうっ滞している状態とされています。これは、横隔膜や横隔神経、迷走神経という概念とは異なりますが、この状態でもしゃっくりは起きるのです。

当店には、さまざま病院に行っても改善されなかった方が最終手段として来店されます。17年間も病院に通っても原因不明で改善されないとなると、この方も東洋医学の吃逆という状態にある可能性が高いと私は考えています。わざわざ三重県から通っても、西洋医学だけでは結局、改善できないのではないかと思うと、非常に不憫です。

ですので、ぜひ千葉大学医学部附属病院の医師には、東洋医学の視点からも治療に取り組んでいただきたいと思います。もし、東洋医学的な視点を取り入れないのであれば、この内容がご本人に届くことを強く望みます。

総合診療科で改善できなかった場合は、ぜひ私にしゃっくり改善のための施術をさせてください。私は、このしゃっくりを止める自信があります。

なぜなら、何度も言うように、これまでの17年間に加えて千葉大学医学部附属病院でも西洋医学しか行っていないからです。

東洋医学

実は、東洋医学が原因で起こる症状は少なくありません。たとえば、吐き気や嘔吐をともなうほどのひどい頭痛で脳神経外科に行っても、検査の結果、「異常ありません」と言われることがあります。このように、西洋医学的には原因不明で異常がないにもかかわらず症状がある場合は、東洋医学に原因があることが非常に多いのです。

ですので、もし、千葉大学医学部附属病院の医師が西洋医学の理論に限界を感じた場合は、東洋医学を取り入れていただきたいと思います。そして、東洋医学を取り入れないのであれば、改善する自信があるので、ぜひ当店にお任せください。

当店には病院では改善できなかった方しか来店しませんが、それでも私たちは多くの方を改善し、実績を残しています。また、分院も含めて7か所ありますので、ぜひご利用ください。

おわりに

今回はTBSで放送された番組から、私の考えをお話しさせていただきました。私は千葉大学医学部附属病院の治療を否定しているわけではなく、総合的に診るという点では総合診療科に大賛成です。

ただ、番組内では東洋医学の話は一切なかったということだったので、西洋医学だけでは改善できないのではないかと危惧しています。

東洋医学の視点を取り入れることと、それができずに改善しないのであれば、当店のような鍼灸専門院にお任せいただけることを切に望みます。

石丸昌志