出身地 | 大阪府 |
---|---|
誕生日 | 4月3日 |
趣味 | 東洋医学 旅行 オープンカー |
特技 | 鍼灸、空手(空手トーナメント優勝経験あり)、英語 |
休日の過ごし方 | 東洋医学の勉強、オープンカー、刺身とお酒 |
好きな食べ物 | たこ焼き、お好み焼き、刺身、寿司 |
好きな動物 | 文鳥 |
好きなスポーツ | 格闘技、アメフト、サッカー |
好きなTV番組 | カンブリア宮殿、ガイヤの夜明け、未来世紀ジパング 探偵ナイトスクープ、報道ステーション、ニュースで英会話 |
好きな街 | 箱根、バンクーバー、メルボルン |
よく聞く音楽 | JAZZ |
宝物 | 東洋医学の知識、技術、情熱、友達 |
今ハマっているもの | 本物の東洋医学の普及 |
興味のあるもの | 東洋医学 |
尊敬する人 | 本田先生(鍼灸の師匠)、塩見会長(鍼灸の会長) |
目標 | 東洋医学で日本の医療費の削減に貢献したい! |
スタッフ紹介
院長 石丸 昌志(いしまる まさし)

東洋はり灸整骨院 院長の石丸昌志です。
私が鍼灸師を目指したきっかけは、3年間海外を旅して、東洋医学と出会ったことです。医師だった叔父の影響で幼いころから医療に興味をもっていたこともあり、日本古来から伝わる東洋医学を専門とする鍼灸師になりました。
今現在、日本の医療費は60年前の約200倍(42兆円)にまで膨れ上がっています。
「西洋医学だけでは病人が減らない」のは事実です。アメリカにならって、日本でも国の医療として伝統的な東洋医学を取り入れれば、さまざまな病気を改善でき、病人を減らせると確信しております。私自身も、その礎になりたいと願って、東洋医学の普及に努めてまいりました。
私どもは、さまざまな症状で苦しんでおられる患者さまを救い、それらの症状を的確に改善すべく、日々施術に取り組んでおります。どこの病院でも症状が改善しない方はぜひ、4000年の歴史を誇る東洋医学にお任せください。
【主な経歴】
関西大学 文学部 卒業
呉竹鍼灸柔整専門学校 卒業
上海中医薬大学 研修終了
【主な保有資格】
鍼灸師免許(国家資格)
柔道整復師免許(国家資格)
医薬品登録販売者(国家資格)
訪問介護員2級
技術指導部長 日高 崇宏 (ひだか たかひろ)

伝統的な東洋医学で、どこに行っても治らなかった症状を改善してみせます!
東洋はり灸整骨院 技術部長の日高崇宏です。鍼灸修行のため、鹿児島から出てきました。休日は主にボクシングジムで汗を流しています。
私が鍼灸師を目指したきっかけは、自宅で母が祖父母の介護をしていたことです。母の姿を見るうち、幼いころから、自宅でできる医療に興味を持つようになりました。また、親しい友人の父君が鍼灸をしておられ、そのお話を聞いていくうちさらに興味がわき、鍼灸の道へ進むことを決意したのです。
東洋医学は、副作用も少なく、身体にやさしい医療です。また、ご自身の身体を強くし、症状を改善することができるので、本来はいちばん身近な医療だとも考えています。しかし、東洋医学がさほど一般的でないのも日本の現状です。とてもすばらしい医療であるだけに、一人でも多くの方に知っていただけたらと思っています。
東洋医学で、身体を健康に整えていきましょう。身体が整うと、心も健やかになります。
当院では、東洋医学による食事指導も行っております。どの医院でも一向に症状が改善しないという方は、ぜひ一度ご相談ください。
【主な経歴】
鹿児島鍼灸専門学校 卒業
日本美容鍼灸マッサージ協会 上田式美容鍼灸®認定
日本鍼灸整体協会 花粉症・鼻炎治療講座終了
【主な保有資格】
鍼灸師免許(国家資格)
出身地 | 鹿児島県 |
---|---|
誕生日 | 8月14日 |
趣味 | キャンプ、キックボクシング |
特技 | 美容鍼灸 |
休日の過ごし方 | 鍼灸、キックボクシング |
好きな食べ物 | カレー |
好きな動物 | 猫 |
好きなスポーツ | 格闘技 |
好きなTV番組 | 朝ドラ、アニメ |
好きな街 | 町田、下高井戸 |
宝物 | 家族、友人、鍼灸の技術 |
今ハマっているもの | 美容鍼、キャンプ |
興味のあるもの | Bush Craft |
尊敬する人 | 山岡鉄舟 |
目標 | どこに行ってもよくならないとお悩みの方を改善する事 |
富岡 祐介(とみおか ゆうすけ)

「かかりつけの鍼灸師が居る」というくらい鍼灸を普及させたい!
鍼灸師の富岡と申します。年間50本以上の映画を観る、二児の父でもあります。
私は、中高生のころから「人間の身体はどうやって動くのか」ということに興味がありました。その後、祖父が身体を壊して入退院を繰り返し、なにもできないという悔しい思いを抱く中で、東洋医学の「人間の働きを捉えて治療する」という考えを知ったのです。自分の悩みに答えてくれるのが東洋医学なのでは――そう考え、鍼灸師を目指しました。
東洋医学によって、どこに行っても治らなかったような症状が改善されることがあります。
しかしながら、東洋医学についてご存知の方はさほど多くないのが現状です。私は、一人でも多くの方の苦痛や不安を取り除き、患者さまのご家族やお知り合いにもその効果を知っていただきたいと考えてまいりました。
「東洋医学で世界を変える!」――この言葉が私の人生のテーマです。東洋医学で皆さまの未来を明るいものへと変えていくべく、日々努めてまいります。
主な経歴
日本工学院八王子専門学校 健康スポーツ科学科
中央医療学園専門学校 鍼灸科
主な保有資格
鍼灸師免許(国家資格)
出身地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
誕生日 | 12月12日 |
趣味 | ゲーム、映画鑑賞、ジグソーパズル |
特技 | 横になったらすぐ寝れる |
休日の過ごし方 | 家族でおでかけ、自宅でゲーム、映画鑑賞 |
好きな食べ物 | 煮物、丼もの |
好きな動物 | 猫、犬 |
好きなスポーツ | バレーボール、スノーボード |
好きなTV番組 | クイズ番組(脳トレ系) |
好きな街 | 溝の口、二子玉川 |
よく聞く音楽 | ONE OK ROCK、RADWIMPS |
宝物 | 家族 |
今ハマっているもの | ホテルのビュッフェに行くこと |
興味のあるもの | エレキドラム、まっ白なジグソーパズル |
尊敬する人 | 父、母、姉 |
目標 | 一人ひとりにかかりつけの鍼灸師が居る、というくらい 鍼灸院を普及させたい! |
谷口 美紀(たにぐち みき)
痛みや不調は身体からのサインです。
鍼灸師の谷口美紀と申します。以前は浜松で訪問リハビリマッサージをしていましたが、地元へ戻り、東洋はり灸整骨院で鍼灸に携わるようになりました。
私は学生時代に陸上競技をしていました。しかし、怪我が多く、継続した練習ができなかったり、うまく復帰できずにいました。そうした経験から、「身近にアドバイスする人がいれば」とアスレティックトレーナーを目指し、鍼灸の資格もそこで取得したのです。
人生には、楽しいことがたくさんあります。しかし病気になれば、そうした楽しさを我慢に、治療に時間を割かねばならなくなります。東洋医学が目指すのは、人生の楽しさを味わえる身体づくりです。
身体と心はつながっています。無理のある生活を続けると、身体は何かしらの「サイン」を発してきます。東洋医学では、そのサインを見過ごしません。
病院では診断のつかない不調や未病の状態にアプローチできるのが、東洋医学の強みです。人生を楽しみ身体を労わるためにも、ぜひ当院にお越しください。
主な経歴
神奈川衛生学園専門学校 卒業
主な保有資格
鍼灸師免許(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)
出身地 | 神奈川県 |
---|---|
誕生日 | 7月10日 |
趣味 | 掃除、YouTubeを観ること |
特技 | 物語の世界に入り込む事 |
好きな食べ物 | たこ焼き、煮物、汁物 |
好きな動物 | カワウソ、馬 |
好きなスポーツ | 陸上競技、体操競技 |
好きなTV番組 | TVあまり観ないです。 YouTubeでおもしろ動画探し |
好きな街 | 座間 |
よく聞く音楽 | aiko、三浦大知 |
宝物 | 鍼灸道具 |
今ハマっているもの | 断捨離 |
興味のあるもの | 東洋医学、心理学 |
目標 | 好きなことを楽しめる身体づくりに貢献する! |
吉澤 宏平(よしざわ こうへい)

私もかつて、どこに診てもらってもよくならなかった症状がありました。それを改善できたのが、東洋医学でした。そのような経験から、同じようにお困りの方の力になりたいと考えて、鍼灸師を目指したのです。
また、健康と食の大切さに気づき、ビーガンになりました。ビーガンというのは、肉、魚、卵、乳製品など動物性のものを一切摂らないことです。東洋医学を通して、健康に関することはもちろん、食に関したアドバイスも行っています。
体質を根本的によい方向に向かわせることができる――これが、東洋医学の強みです。そんな東洋医学を多くの方に知っていただきたいと思います。
体調を崩してすぐ「鍼に行こう」とはならないのが現状かもしれません。しかし、最後の駆け込み寺だという熱い気持ちで私たちは日々、東洋医学を実践しています。一緒に喜びを分かち合えるよう、精一杯努めます。
主な経歴
大谷大学 国際文化学部 卒業
黒龍江中医薬大学日本校 卒業
東洋鍼灸専門学校 卒業
一般社団法人 中医健康アカデミー 講師
主な保有資格
鍼灸師免許(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)
医薬品登録販売者(国家資格)
中医整体師
未病ケアインストラクター
出身地 | 滋賀県 |
---|---|
誕生日 | 1月14日 |
趣味 | コーヒー、読書 |
特技 | 易占い、カラーセラピー |
休日の過ごし方 | 温泉巡り、映画鑑賞 |
好きな食べ物 | 豆腐、枝豆 |
好きな動物 | イヌ |
好きなスポーツ | 剣道 |
好きなTV番組 | 世界ふしぎ発見! |
好きな街 | 彦根、諏訪 |
よく聞く音楽 | UVER world、BUMP OF CHICKEN |
宝物 | 人とのつながり |
今ハマっているもの | ベジタリアン料理 |
興味のあるもの | 東洋医学、ベジタリアン |
尊敬する人 | キラキラしている人 |
目標 | 自然医学の復興に貢献する! |
小野 雄大(おの ゆうだい)

私は小学1年生から高校3年生まで野球に打ち込み、中学時代にはクラブチームで全国大会に出場しました。しかし、中学時代に野球で肩、肘に怪我を負い、半年以上ボールを投げることができなくなってしまいました。病院では「痛みと付き合っていくしかない」と言われました。
半ば諦めていたところ、近所で評判の鍼灸院に通い、鍼をしていただいたところ、わずか数回で完治したのです。そのことがきっかけとなり、鍼灸師を志すこととなりました。
東洋医学はどんな体質の方にも合うと考えています。人間本来が持っている自然治癒力や免疫を強めることができるので、副作用も少なく、どんな症状にも対応することができる素晴らしい医学です。
私自身、長い間原因不明の頭痛と腰痛、そして倦怠感に苦しんできました。そんな時、東洋医学に出会い、今は心身共に健康に過ごすことができています。
痛みや不調があると身体だけなく、心も辛くなってきます。東洋医学で一人でも多くの方が、より健康的な毎日に過ごせるよう全力を尽くして施術いたします。どこに行っても改善しない症状でお困りでしたら、ぜひ東洋はり灸整骨院にご相談ください。
主な経歴
神奈川衛生学園専門学校 卒業
主な保有資格
鍼灸師免許(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)
介護職員初任者研修
出身地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
趣味 | 野球、スノボード、釣り |
休日の過ごし方 | 買い物 |
好きな食べ物 | 甘いもの、寿司 |
好きな動物 | ハムスター |
好きなスポーツ | 野球、サッカー |
よく聞く音楽 | EXILE、米津玄師 |
今ハマっているもの | ONE PIECE |
興味のあるもの | 東洋医学 |
目標 | どんな症状でも改善できる鍼灸師になること! |
藤原 真衣子(ふじわら まいこ)

主な経歴
東洋英和女学院大学 人間科学部人間科学科 卒業
八王子工学院専門学校 健康スポーツ科学 卒業
東京衛生学院 東洋医療総合学科 卒業
主な保有資格
鍼灸師免許(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師免許(国家資格)
日本体育協会公認 アスレチックトレーナー取得
出身地 | 静岡県 |
---|---|
誕生月 | 8月 |
趣味 | スポーツ観戦、自然・動物・美術を観に行く事 |
特技 | パートナーストレッチ |
休日の過ごし方 | 時計と携帯をみないでのんびり過ごす事 |
好きな食べ物 | 和食、タイ料理 |
好きな動物 | ネコ、プレーリードック |
好きなスポーツ | サッカー、アメフト |
好きなTV番組 | 海外ドラマ、世界遺産、旅・動物番組 |
好きな街 | 鎌倉、スペイン |
よく聞く音楽 | ボサノバ、カフェミュージック |
宝物 | 家族、友達 |
今ハマっているもの | バランスボール、温泉 |
興味のあるもの | 家庭菜園、ヨガ |
尊敬する人 | 両親、恩師 |
目標 | 誰にとっても鍼灸が身近な存在になるまで啓蒙していく! |