逆子(骨盤位)は、東洋医学では胎位不正という

逆子

鍼灸施術によって、逆子の矯正ができることをご存じでしょうか。

今回は逆子の改善について、東洋医学と鍼灸の話を交えてお話させていただきます。

母子とも健康な状態で出産できるよう、ぜひ参考にしてください。

逆子の出産が危険といわれる理由

逆子は西洋医学(病院)では骨盤位(こつばんい)といい、頭が下ではなく上を向いている状態のことです。

お母さんの体内にいる間は、逆子であっても成長に影響はありません。

しかし、分娩時にリスクが出てきます。

逆子のままで出産すると、足、腕、肩の関節が産道でつかえ、なかなか出てこられない危険性があるばかりでなく、分娩に時間がかかりすぎると赤ちゃんが低酸素状態になり、後遺症が残る危険性があるのです。

逆子は「帝王切開」すればいいのか?

女性

待望の赤ちゃんに会えることを指折り数えて待っている時に産婦人科のエコー検査で「逆子です」と診断されたら、一気に心配が押し寄せてくると思います。さらに「帝王切開」などと言われたら、不安でたまらなくなるでしょう。

日本では、帝王切開で出産する割合は約20%といわれており、決して珍しいことではありません。

最も安全な方法として帝王切開を勧められた場合、多くのお母さんは従うでしょう。帝王切開で赤ちゃんにリスクが及ぶことはほとんどないといわれています。

しかし、予後のことを考えたら、できるだけ自然分娩にしたいものです。やはり、母体には少なからず悪影響を及ぼします。

  • 麻酔によるショック
  • 切開部分の予後が悪い
  • 次回の妊娠時に自然分娩しにくくなる

とされていますし、臓器の癒着や二人目不妊になる場合もあります。

また、まわりの心ない言葉に傷つき、自分がいけなかったのだと自己批判してしまう女性も多いと聞きます。

緊急の場合に帝王切開になることは、我が子の命を一番に考えてのことですから何ら後悔することではありません。

しかし、逆子だとわかった時点で当店のような東洋医学専門の鍼灸院を訪れていただければ、帝王切開をしなくとも逆子の矯正ができます。

自然分娩ができるよう、できる限りのお手伝いをさせていただきます。

東洋医学での逆子の考え方と有効なツボ

逆子は、東洋医学では「胎位不正」といい、大きく分けて3つの原因があります。

  1. 虚弱体質で貧血や冷え性がある場合
  2. 精神的・肉体的にストレスが溜まっていて気(エネルギー)が正常に流れない場合
  3. 血行が悪く水分が滞留している場合

この3つです。

これらすべてに非常に効果があるとされているのが、「至陰(しいん)」というツボです。

至陰

足の小指の爪外側の付け根にあり、足の太陽膀胱経という経絡にあります。このツボに灸をすることで、下半身の冷えを取り、血行を良くすることができます。

「足の太陽膀胱経」は、膀胱の症状や背中・腰のコリや痛みなどに効果がある経絡です。

この膀胱経は「足の少陰腎経」と呼ばれる、生殖器系や婦人科系の疾患施術に効果がある経絡と交わっており、「至陰」に灸をすることでお母さんの子宮にエネルギーを与えてくれます。

それが結果的に逆子の矯正につながると考えられているのです。

東洋はり灸整骨院では、この「至陰」へのお灸と共に、3つの原因に合わせた鍼灸を行うことで、体質に合った施術を提供しています。

お母さんのセルフケアもサポート

当店では、お母さん自身にも積極的にお灸を行っていただきます。

ご自宅でもセルフケアができるよう、お灸の場所や方法もご提案いたします。

三陰交

「三陰交(さんいんこう)」というツボは生理不順、生理痛、更年期障害などの婦人科系疾患に効果があり、逆子の矯正にもよく使われています。

また冷えに効果があり、足のむくみや疲れを取る作用もあります。

  • お灸のやり方
  • 注意点
  • 効果

についても詳しくご指導いたしますので、ご自宅で毎日行っていただけます。

併せて、妊娠中のケアについてもサポートいたしますので、ご安心ください。

三陰交について 動画解説

「三陰交」の動画解説はこちらです。ぜひご覧ください。

おわりに

本日は逆子の鍼灸についてお話させていただきました。

NHKのTV番組「ためしてガッテン」でも逆子鍼灸の効果が放送されていましたね。それだけ鍼灸には力があるのです。

当店でもこれまでに「逆子」に悩むお母さんに鍼灸施術を行い、多くの矯正例があります。

今現在逆子でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。スタッフ一同サポート、アドバイスさせていただきます。