自律神経失調症でお悩みの方へ

自律神経失調症

東洋はり灸整骨院の石丸です。

本日は、「自律神経失調症には、西洋医学より東洋医学へ」と題してお話しします。

病院で自律神経失調症と言われたら 解説動画

自律神経失調症の治し方

女性

  • 頭痛
  • 動悸
  • 眩暈
  • 胃腸障害
  • 腰痛
  • 生理痛
  • 不眠
  • 手足の冷え

などの症状が出て病院に行き、自律神経失調症といった病名を伝えられた場合にお勧めしたいのは、東洋医学の鍼灸施術を受けることです。

病院で自律神経失調症といった病名がつくとき、実は、自律神経の検査はほとんど行われていません。ただ単に、原因がわからない症状だというときに、自律神経失調症というに過ぎないのです。

病院は患部しかみない

病院では、身体の一部しかみてもらえません。

  • 「胃がおかしければ胃」
  • 「頭痛がする場合は頭」
  • 「動悸がするのであれば心臓」

といった具合で、身体の部分は見てもらえるものの、全体を見てもらえるわけではありません。

それで原因がわからなければ、自律神経失調症だということになるわけです。

薬は対症療法

薬

自律神経失調症を改善できる西洋医学の薬はありません。

それにも関わらず、対症療法として薬を飲まされるのは、こうしたケースのほぼ全てにおいて、多愁訴の方だからです。

多愁訴とは

多愁訴

多愁訴(たしゅうそ)というのは、

  • 頭痛
  • ふらつき
  • 肩の痛み
  • 生理痛
  • 不眠症

といったいろいろな症状を持っているということです。

この5つの症状だけでも、西洋医学ではそれぞれ、脳神経外科、神経内科などがばらばらにみます。しかし人体は1つですから、そんなかたちでみても、服用する薬が増えるだけです。

東洋医学の鍼灸施術

鍼灸

その一方で、東洋医学がみるのは、身体の働きそのものです。

西洋医学の病院で各科をまわり、身体に異常がないと言われたとしても、身体を動かす血液が汚れていないか、お血がないかどうかをみるのが、東洋医学です。

身体そのものを動かす、働きそのものに目を向けるのが、東洋医学なのです。

自律神経失調症の場合

自律神経失調症のお客さまの場合はほぼ全てのケースにおいて、身体の働きそのものが悪いため、東洋医学で改善を目指すべきだと考えています。

病院で自律神経失調症と診断されて処方箋をもらっても、薬局には立ち寄らず、東洋医学の鍼灸院にぜひおいでください。

東洋医学が得意とするのは、自律神経失調症のような、多くの症状を抱える方です。

西洋医学と東洋医学

石丸昌志

「木を見て森を見ない西洋医学、森を見て木を治す東洋医学」

と言われますが、部分を見て身体全体を見ない西洋医学に対して、東洋医学は、身体全体を見たうえでそれぞれの症状を改善していきます。

自律神経失調症にお悩みの場合は特に、さまざまな部位に症状が出るため、身体全体を見ることなく改善を図ることはできません。これは、論より証拠です。

ぜひ東洋医学専門の鍼灸院へご相談ください。